iker's blog

気ままに更新

第9回隠岐の島ウルトラマラソン<前編>

さて迎えた勝負の時、レストステーション行きの荷物にはジェルを2つにビスケット、日焼け止め、着替え、アウターを入れて預けた。
今回はエイドが2.5kmに一ヶ所と充実しているため、迷ったが手ぶらで走ることに。
ウェアは上から白のキャップにツール・ド・フランスの山岳賞半袖ジャージ、下はCWXの上に安物のハーパン。靴は一番相性のいいミズノのウェーブエアロにソルボのインソール。
ポケットにはスマホとビニールに入れたコースマップ(これが超役に立った)、塩飴。


噂に聞くテンションが高いMCさんに煽られながら、もうすっかり明るい5時に100kmの部スタート。
とりあえず7分か7分半で行く作戦で、入りの2kmを予定通り7分半で入ると、なんとほぼ最後尾。みんな速い。

ウルトラマラソンで楽しそうだと思っていたのが他のランナーとの交流。フルでもトレランでもそんなことは無理だ。
レースとともに、そんな交流についても触れてみたい。


まずスタート後しばらくして最初に話しかけたのは、何故かけん玉を持って走る、けん玉さん。なぜけん玉を持っているのかと尋ねたら、坂が辛い時にけん玉をしていると気が紛れるし、良い練習にもなるからだそうだw
けん玉さんはけん玉をしながら早々においらの先に行ってしまったw


次に話しかけたのは顔マラソンさん。GPSの一筆書きの軌跡で地図上に顔を描くという変態グループw埼玉ではよく見かけていたが、なんと島根にもあるらしい。今回も3人出ているとか。


そうこうしているうちに約100m上げる最初の登り。もちろん歩いた。峠を超えて走りだすと、アンパンマンの格好をした人・・・いや、あれは紛れも無くアンパンマン!、がトイレに並んでいるところを写真に収めたと嬉しそうに話す若造君と出会う。そんな写真を撮るなどとんでもない、この若造が!とは言わなかったが、こういう無謀なことをするので名前は若造君とした。
若造君は29歳で、30歳になる前にウルトラマラソン完走を成し遂げたくて参加したのだとか。ラン歴は短いが、すでに富士五湖で72km走っており、侮れない。
走りながら景色に感動し、写真を撮りまくるあたりが似ているため、数キロ一緒に走った。









若造君と離れた後に話しかけてきたのは、なにわ夫婦。大阪から来ている還暦過ぎの夫婦で、ウルトラマラソンは百戦錬磨。兄ちゃん、手ぶらは駄目やで〜と、ボトルもワセリンも必需品だと関西人特有のありがたいおせっかいをいただくwすみません、素人なもんで(´∀`;)


20kmも過ぎると、だんだんランナーもまばらになり、周りを走るランナーの顔ぶれも覚えてくる。そんな中、坂を淡々と一定のペースで登る美ジョガーのタンタンさんと出会う。
おいらは軽量ランナーらしからぬ登りに弱く、下りに強い脚質。タンタンさんは一定ペースなので、登りで抜かれ、下りで抜かすということが2回ほど続いた。平坦区間でちょうど同じペースになったので、数キロ並走。
タンタンさんも関西人で、京丹後などで100km経験があるらしい。今回全然練習してなくて、直前一ヶ月で150kmしか・・・という発言に半分閉口。すみません、57kmですw
初めてだし、練習不足なんでビビってますと言うと、こうやって走り続けていれば大丈夫と、なんとも優しい言葉(´;ω;`)
その後もエイドと登りで離され、平坦で追い抜き、また登りで抜き返されるという展開。250m上げる最大の峠を超えた後の下りで再びパスし、「また登りで抜き返されます」と声をかけた。だが再び抜かれることはなく、ここに淡いランデヴーは終わりを告げる・・・




最大の峠を過ぎた後もアップダウンが続き、42.195kmの看板を通過した時には、普通にフルマラソンを走った時のような疲労感が・・・





それでも頑張れたのは沿道の方やエイドの方の温かい応援があったからだ。
地域の方には、ナンバーとカタカナの名前入りの出場選手一覧が配られていた。みんな「○○さん、がんばれー」と名前で応援してもらっていたが、おいらにはそれがなかった。
なぜならそのリストからおいらともう1名が漏れていたから( ;∀;)
おいらが通る度にみんなリストを見て「あれ?ない」となるのは切なかった。もうこっちから10**のIKERですって言おうかと思ったw




44km付近には何と焼き肉のエイドまであったwすぐそこの牧場の牛さんの肉なんだとか。ビールもあったけど、それを飲むとそこで試合終了なんで、なんとか我慢w



11時前にようやくエイドステーションに到着。着替えはせずにジェルを2つ取り出すだけにした。氷で首筋を冷やしながらおにぎりとそうめんを食べ、日焼け止めを塗り直すなど、約10分の休憩。
前半48kmのタイムは6時間と上々。しかし脚が最後まで持つのか・・・一抹の不安を抱えながら後半へ。